
ディズニーシーシンフォニー♪
今更ですけど2004年のディズニーシーシンフォニーの動画を発見しましたΣ(・ω・ノ)ノ!
私は小さかったのでうる覚えですけどデジカメで撮影していたようです(;^ω^)
画質は悪いのでスマホかパソコンの場合、画面を小さくしてみた方が良いです。。。
みたことない人からしたらなんのこっちゃいと言う感じだと思います(^^;
わかる人はちょっとのぞいて懐かしんでください(^v^)
このショーはわかりやすい曲がふんだんに盛り込まれていたのでとっても好きでした(#^^#)
それにディズニーシーのテーマ曲も組み込まれていてとっても素敵です(/ω\)
ちなみに歴代のショーはこんな感じです。
① ディズニーシー・シンフォニー 2001年-2004年
② ブラヴィッシーモ! 2004年-2010年
③ ファンタズミック! 2011年-2020年
④ ビリーヴ!〜シーオブドリームス〜 2022年~
ブラヴィッシーモ!ってどういう意味かご存じですか???
「BraviSEAmo」と言う単語はなく、造語のようです。
イタリア語で”すごい”や”素晴らしい”という意味の「Bravo」。
その最上級である「Bravissimo」に「Sea」を組み合わせて作られたみたいですよ♪
なので「SEA」は大文字なっているのですね。
話がそれましたが私はディズニーシーシンフォニーが一番好きでした。
なのでブラビッシーモを最初観たときはいまいちパッとしなかったんですよね(^^;
と言いましてもその頃は今ほど頻繁に行けず、回数自体はそこまで観てないと思いますけど。。。
こうやって見るとファンタズミックは長かったですよね(^^;
10年近く続いていたわけですからね。
コロナ過と被りましたけど元々決まっていたんですかね?
それとも早まったり、遅くなったりしたのでしょうか。。。
今回のビリーヴ!〜シーオブドリームス〜もかなり良い感じです♪
特にMISIAさんの歌声がずるいですよねー(*^_^*)
皆様はもう観に行かれましたか?
私は7月~8月に行く予定なので2回目を観に行ってきます♪
前回はバケーションパッケージにて真正面の位置から座ってみましたが今回はトランジットスチーマーライン乗り場付近で観ることになると思います。
一度ハーバーサイドテラスにて観たいのですけどね(^^;
激込みで常に満席になっていますから争奪戦になっていると思いますよ。
こちらの席は完全にバケーションパッケージ専用なのでディズニープレミアアクセスや、ワンダフルバケーションでは取れないみたいです。
でもその後ろに立ち見席があるので同じような位置からは観れるみたいですよ。
今回少し厄介なのがプロジェクションマッピングがあるので正面側から見ると少し見辛いですよね(^^;
もう一つ狙っている場所が奥側のマゼランズ(プロメテウス火山)とかある方からも観てみたいです。
キャラクター等は見辛いかもしれないですけどプロジェクションマッピングは観やすそうですよね(^^;
うーん、この辺の席はしばらく先になると思いますが・・・
とりあえず行った際はその都度ここに載せますので良かったら見てくださいね(*^_^*)

